2014年06月08日
久しぶりのオオツカ
ちょっと前になりますが、嫁さんが一次退院出来ました!
少し休んで、また入院だと思ってましたが、
次の1ヵ月半は通院で、いいらしい!!
嫁さんのフォローは必要だけど、かなり楽になりました!
この1ヵ月半単位の治療をクールと呼ぶらしいのですが、
今回の通院は2クール目、次の3クール目はまた入院らしいです。
まだ先は長いけど頑張るぞ!!
そんなこんなでとりあえず順調なので、
たまにはオオツカへ。
シャッドシェイプワームを仕入れて見ました。

ラージにも、スモールにもいい仕事してくれるので、
大好きなワームです。
こんな状況でも、なんとか榛名湖に行けないかなぁ?
っと淡い期待をしているのですが、
子供の面倒を見るという理由をつけることぐらいしか思い浮かばない。。
いっそのこと、子供をつれてボートに乗ってみるか? (笑)
子供用のライジャケを探してみるかな。
少し休んで、また入院だと思ってましたが、
次の1ヵ月半は通院で、いいらしい!!
嫁さんのフォローは必要だけど、かなり楽になりました!
この1ヵ月半単位の治療をクールと呼ぶらしいのですが、
今回の通院は2クール目、次の3クール目はまた入院らしいです。
まだ先は長いけど頑張るぞ!!
そんなこんなでとりあえず順調なので、
たまにはオオツカへ。
シャッドシェイプワームを仕入れて見ました。

ラージにも、スモールにもいい仕事してくれるので、
大好きなワームです。
こんな状況でも、なんとか榛名湖に行けないかなぁ?
っと淡い期待をしているのですが、
子供の面倒を見るという理由をつけることぐらいしか思い浮かばない。。
いっそのこと、子供をつれてボートに乗ってみるか? (笑)
子供用のライジャケを探してみるかな。
Posted by orion at 15:50│Comments(12)
この記事へのコメント
はじめましてですm(__)m
よく どもちゃんのブログにコメントしてる者です
子供さんの ライジャケですが 何センチくらいのお子さんでしょうか…
うちにも小4の子供がいて 以前使っていたのが 小さくなり 処分しようか悩んでました
色は黄色 ミッキーのポイントがあります 140センチ位まで
汚れ等ありますが 良かったら 引き取ってください。
連絡先等は どもちゃんに聞いてみてください。
今日 一緒にいて ちょうど ライジャケの話をしていました
よく どもちゃんのブログにコメントしてる者です
子供さんの ライジャケですが 何センチくらいのお子さんでしょうか…
うちにも小4の子供がいて 以前使っていたのが 小さくなり 処分しようか悩んでました
色は黄色 ミッキーのポイントがあります 140センチ位まで
汚れ等ありますが 良かったら 引き取ってください。
連絡先等は どもちゃんに聞いてみてください。
今日 一緒にいて ちょうど ライジャケの話をしていました

Posted by 大籠包 at 2014年06月08日 19:53
退院おめでとうございます。
奥さんが早く元気になるといいですね。
お子さんを連れての榛名湖ですか?
ひょっとして、英才教育?(@´゚艸`)ウフウフ
きっと素晴らしいプロになることでしょう!
奥さんが早く元気になるといいですね。
お子さんを連れての榛名湖ですか?
ひょっとして、英才教育?(@´゚艸`)ウフウフ
きっと素晴らしいプロになることでしょう!
Posted by アンタレス at 2014年06月08日 20:40
退院おめでとうございます♪( ☆∀☆)
少しずつでも前に向かってる…僕も嬉しいです!!
元の生活に戻るのは本当に簡単ではないですが…早く釣りに行ける日を心待ちにしております!
子供さんと釣り…良いですね♪
少しずつでも前に向かってる…僕も嬉しいです!!
元の生活に戻るのは本当に簡単ではないですが…早く釣りに行ける日を心待ちにしております!
子供さんと釣り…良いですね♪
Posted by ほうじ茶。 at 2014年06月08日 21:20
退院おめでとうございます。
ひとまず安心でしょうかね。
もうちょっとかかりそうですけど、しっかりとサポートしてあげてください。
去年娘をピンクボートに乗せて、釣りしようと思いましたけど、
ハンドルを放してくれなくて、一向にポイントにつかないジレンマが
ありましたwww
でも家族との触れ合いなので、これもいい思い出です!
男の子だから、ひとつ頼もしくなるかもしれませんね♪
ひとまず安心でしょうかね。
もうちょっとかかりそうですけど、しっかりとサポートしてあげてください。
去年娘をピンクボートに乗せて、釣りしようと思いましたけど、
ハンドルを放してくれなくて、一向にポイントにつかないジレンマが
ありましたwww
でも家族との触れ合いなので、これもいい思い出です!
男の子だから、ひとつ頼もしくなるかもしれませんね♪
Posted by たつや at 2014年06月08日 21:39
おお!更新しとる・・
退院おめでとう!!
なんだけど・・・
3クールは入院?検査入院かな?
やっぱ結構重そうだね。
しっかり治るまでは、協力しながら
乗り切るんだよ!!
がんばって!!
退院おめでとう!!
なんだけど・・・
3クールは入院?検査入院かな?
やっぱ結構重そうだね。
しっかり治るまでは、協力しながら
乗り切るんだよ!!
がんばって!!
Posted by kaShige
at 2014年06月08日 23:31

おっ!
奥さん退院されたんですね!
おめでとうございます♪^^
通院が必要でも、家に居るのといないのでは、子供の精神面でも違いますからね~。
まずは一安心ですかね!?
子供のライジャケ。。
ウチは買いましたが、そんなに高くなかったかなぁ~。。
奥さん退院されたんですね!
おめでとうございます♪^^
通院が必要でも、家に居るのといないのでは、子供の精神面でも違いますからね~。
まずは一安心ですかね!?
子供のライジャケ。。
ウチは買いましたが、そんなに高くなかったかなぁ~。。
Posted by れおんくん at 2014年06月09日 09:15
>大籠包さん
初めまして!コメントありがとうございます。
うちの子供ですが、身長93cmです。
ライジャケ処分されてしまうんですか?
もし不要でしたら喜んで引き取ります!!
どもちゃんさんに連絡してみますね(^-^)
初めまして!コメントありがとうございます。
うちの子供ですが、身長93cmです。
ライジャケ処分されてしまうんですか?
もし不要でしたら喜んで引き取ります!!
どもちゃんさんに連絡してみますね(^-^)
Posted by orion
at 2014年06月10日 21:22

>アンタレスさん
ご心配頂ありがとうございます。
何とかぼちぼちやってますよ(^^)
英才教育なんてもんじゃないですよ、
親の都合で振り回しているだけですかね(笑)
でもボート乗らしたら、どうなるかちょっと楽しみなんですよ。
ご心配頂ありがとうございます。
何とかぼちぼちやってますよ(^^)
英才教育なんてもんじゃないですよ、
親の都合で振り回しているだけですかね(笑)
でもボート乗らしたら、どうなるかちょっと楽しみなんですよ。
Posted by orion
at 2014年06月10日 21:28

>ほうじ茶さん
ご心配ありがとうございます。
そうですね、少しずつよくなってきていると思います。
まだ、先は長いので油断できないですが。
復活したらまた遊んでくださいね(^^)
ご心配ありがとうございます。
そうですね、少しずつよくなってきていると思います。
まだ、先は長いので油断できないですが。
復活したらまた遊んでくださいね(^^)
Posted by orion
at 2014年06月10日 21:31

>たつやさん
ご心配ありがとうございます。
やっぱり一旦退院できただけでも、安心しますね。
あ、やっぱりたつやさんもボート乗せたんですね(^^)
うちもおそらく大騒ぎだと思うのですが、
どんな反応するか楽しみです(笑)
ご心配ありがとうございます。
やっぱり一旦退院できただけでも、安心しますね。
あ、やっぱりたつやさんもボート乗せたんですね(^^)
うちもおそらく大騒ぎだと思うのですが、
どんな反応するか楽しみです(笑)
Posted by orion
at 2014年06月10日 21:35

>KaShigeさん
ご心配ありがとうございます。
なんとか一時退院しましたよ。
3クール目は普通の入院なんで、1ヵ月半程度入院らしいです。
3クール目を乗り切れば、後は何とかなるかな???
油断ならないのですが、淡い期待を抱いてしまいますね。
家族で協力してがんばって行かなきゃですね。
ありがとうございます。
ご心配ありがとうございます。
なんとか一時退院しましたよ。
3クール目は普通の入院なんで、1ヵ月半程度入院らしいです。
3クール目を乗り切れば、後は何とかなるかな???
油断ならないのですが、淡い期待を抱いてしまいますね。
家族で協力してがんばって行かなきゃですね。
ありがとうございます。
Posted by orion
at 2014年06月10日 21:39

>れおんくんさん
ご心配ありがとうございます。
そうなんですよね、子供がやっぱり一番敏感に感じていて、
嫁さんが家にいると精神的に落ち着くみたいです。
ライジャケですが、ちょろっと調べると色々ありますね。
ちょっと検討ですね~(^^)
ご心配ありがとうございます。
そうなんですよね、子供がやっぱり一番敏感に感じていて、
嫁さんが家にいると精神的に落ち着くみたいです。
ライジャケですが、ちょろっと調べると色々ありますね。
ちょっと検討ですね~(^^)
Posted by orion
at 2014年06月10日 21:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。