2012年12月30日
CREEK CLUB 釣行(2012/12/28)
今年最後の釣り納めで、前橋の管理釣り場 CREEK CLUBへ行ってきました!

1年以上行っていなかったので、ずいぶん久しぶりでした。
当日の朝の気温は、3度。
水温は、スタッフの方のお話によると、
どうやら10度ぐらいあるらしいです。
ただ、池のところどころには氷が張ってます。。オイオイ。。10度ないでしょ。

水温10度って言っても、場所によってだいぶ違うようです。
今日はクランクで釣りたいなぁって思っていたので、
クランクを引き倒すと、このサイズが連続Hit!

一番でかいこいつは約40cmぐらいでした。
口とかひれとかが赤くて、冬バスって感じでしたね。

朝には釣れていましたが、昼ごろにはぱったりあたりもなくなり、
撤収です。
1年半ぶりにCREEK CLUBにきましたが、
こんなに狭かったっけな?って思いました。
今年は榛名湖メインだったので、自分の感覚が変わってましたね。
そして、前よりキャスト精度が上がっていたのがうれしかったです(^^
たまには管理釣り場もいいですね。

1年以上行っていなかったので、ずいぶん久しぶりでした。
当日の朝の気温は、3度。
水温は、スタッフの方のお話によると、
どうやら10度ぐらいあるらしいです。
ただ、池のところどころには氷が張ってます。。オイオイ。。10度ないでしょ。

水温10度って言っても、場所によってだいぶ違うようです。
今日はクランクで釣りたいなぁって思っていたので、
クランクを引き倒すと、このサイズが連続Hit!

一番でかいこいつは約40cmぐらいでした。
口とかひれとかが赤くて、冬バスって感じでしたね。

朝には釣れていましたが、昼ごろにはぱったりあたりもなくなり、
撤収です。
1年半ぶりにCREEK CLUBにきましたが、
こんなに狭かったっけな?って思いました。
今年は榛名湖メインだったので、自分の感覚が変わってましたね。
そして、前よりキャスト精度が上がっていたのがうれしかったです(^^
たまには管理釣り場もいいですね。
2010年08月29日
クリーククラブ 釣行(2010/08/29)
釣り仲間のYちゃんが転勤することになり、
ラストに一発行っときますかということで、
今回はリニューアルオープンしたクリーククラブへ行ってきました!
ここの管理釣り場は、去年から改修工事をやっていて、
ずっと行っていませんでした。
改修後の初釣行です。
ちなみに今日も前橋は最高気温36度予想!午前のみ釣りすることにしました。
さて、いよいよ釣り開始です。
まずはトップでビッグバドを流してみたけど、反応なし
お次は、クランクを巻き巻きしてみるも、バイトはあるが乗らず。。
管釣りなのでプラグで釣りたいけど、
さすがに坊主はイヤなので、お次はダウンショットで。
すると、30cmサイズを立て続けに4本Get。

完全に底に沈めるより、中層を泳がせた方が感触よかったです!
10時も過ぎると、気温がグングン上がり
それとは裏腹に、
活性はグングン下がりました

活性が落ちた時には、ラバジで杭打ちです。
じっくり杭を打っても、反応がなかったので、
リアクションに変えてみると、40cmがHit!
本日の釣果です。
午前の部で、30cm~40cmの5本
残念だったのが、改修前に貯めていたポイントがすべて無効になっちゃいました。
新しいポイントカードができたので、
時間があったらまた行こっと。
ラストに一発行っときますかということで、
今回はリニューアルオープンしたクリーククラブへ行ってきました!
ここの管理釣り場は、去年から改修工事をやっていて、
ずっと行っていませんでした。
改修後の初釣行です。
ちなみに今日も前橋は最高気温36度予想!午前のみ釣りすることにしました。
さて、いよいよ釣り開始です。
まずはトップでビッグバドを流してみたけど、反応なし

お次は、クランクを巻き巻きしてみるも、バイトはあるが乗らず。。
管釣りなのでプラグで釣りたいけど、
さすがに坊主はイヤなので、お次はダウンショットで。
すると、30cmサイズを立て続けに4本Get。
完全に底に沈めるより、中層を泳がせた方が感触よかったです!
10時も過ぎると、気温がグングン上がり

活性はグングン下がりました


活性が落ちた時には、ラバジで杭打ちです。
じっくり杭を打っても、反応がなかったので、
リアクションに変えてみると、40cmがHit!
本日の釣果です。
午前の部で、30cm~40cmの5本
残念だったのが、改修前に貯めていたポイントがすべて無効になっちゃいました。

新しいポイントカードができたので、
時間があったらまた行こっと。