2012年11月04日
退院
息子がようやく退院しました!
まだちょっと咳が出ていますが、
とりあえず安心しました(^^
どうやらRSウィルスは、子供の間でかなり流行っているみたいで、
子供だと重症化しやすく、ひどいと肺炎になったりするそうです。
うちの子は、肺炎にならずに済んだので助かりました!
でも、退院する時に、お医者さんからは、
マイコプラズマ肺炎も流行ってるから気をつけて!と。
保育園に行っているのにどうやって気をつければいいんだろう??
と思いつつ、とりあえず人が多いところは、しばらく自粛です。
まだちょっと咳が出ていますが、
とりあえず安心しました(^^
どうやらRSウィルスは、子供の間でかなり流行っているみたいで、
子供だと重症化しやすく、ひどいと肺炎になったりするそうです。
うちの子は、肺炎にならずに済んだので助かりました!
でも、退院する時に、お医者さんからは、
マイコプラズマ肺炎も流行ってるから気をつけて!と。
保育園に行っているのにどうやって気をつければいいんだろう??
と思いつつ、とりあえず人が多いところは、しばらく自粛です。
2012年09月18日
1歳
しばらくぶりにブログ更新です。
8月は子供が風邪をひいて、良くなったかなぁ~って思ったら、
また風邪を引き、今度こそ良くなった!
と思ったら、嫁さん、おいらと順に風邪をひいて大変でした(^^;
しかも、子供が風邪をひいたときには、40度ぐらい熱が出ちゃってビビりましたよ。。。
7月から保育園に行きだして、その時に子供が風邪をもらってくると、
事前に教えてもらっていたんですが、
わかっていてもなかなか対処できないですね。。
ちょっと落ち着いたと思ったら、
もう9月です。
息子が1歳になりました!!
ということで餅を背負わせてパチリ。

まだハイハイです。 いつ立つんだろう?
8月は子供が風邪をひいて、良くなったかなぁ~って思ったら、
また風邪を引き、今度こそ良くなった!
と思ったら、嫁さん、おいらと順に風邪をひいて大変でした(^^;
しかも、子供が風邪をひいたときには、40度ぐらい熱が出ちゃってビビりましたよ。。。
7月から保育園に行きだして、その時に子供が風邪をもらってくると、
事前に教えてもらっていたんですが、
わかっていてもなかなか対処できないですね。。
ちょっと落ち着いたと思ったら、
もう9月です。
息子が1歳になりました!!
ということで餅を背負わせてパチリ。

まだハイハイです。 いつ立つんだろう?