2015年03月22日
届いた。
ある日帰ると、Karil キター!

前から目をつけていたフィネススプールです。

今年入ってから、ずっと入荷待ちだったのですが、
ようやく買えました!
早速RevoLTに装着。

スプールが軽いのはもちろん、
スプールの外周部がリールにぴったり。
これならラインを噛むこともないですね(^_^)
んで、試し投げがてら、朝だけ霞ヶ浦に行ってきました!
ホントはワカサギに行こうと思ってたんですが、
急遽茨城に行く用事が出来たんですよね(^_^;)
試し投げは大山スロープ。

震災で大変だったみたいですが、
キレイになってました。
1/16のスモラバとシャッドを投げてみましたが、
シャッドは気持ちよく投げられていい感じ(^_^)
スモラバはキャストなら、気にせず投げられますが、
ピッチングだと、バックラッシュしちゃいます。
この辺はブレーキの調整が必要ですね。
時間があるときに、やっていこうかな。
かなーり久しぶりの霞ヶ浦だったので、
短時間でも楽しかったですね(^_^)

前から目をつけていたフィネススプールです。

今年入ってから、ずっと入荷待ちだったのですが、
ようやく買えました!
早速RevoLTに装着。

スプールが軽いのはもちろん、
スプールの外周部がリールにぴったり。
これならラインを噛むこともないですね(^_^)
んで、試し投げがてら、朝だけ霞ヶ浦に行ってきました!
ホントはワカサギに行こうと思ってたんですが、
急遽茨城に行く用事が出来たんですよね(^_^;)
試し投げは大山スロープ。

震災で大変だったみたいですが、
キレイになってました。
1/16のスモラバとシャッドを投げてみましたが、
シャッドは気持ちよく投げられていい感じ(^_^)
スモラバはキャストなら、気にせず投げられますが、
ピッチングだと、バックラッシュしちゃいます。
この辺はブレーキの調整が必要ですね。
時間があるときに、やっていこうかな。
かなーり久しぶりの霞ヶ浦だったので、
短時間でも楽しかったですね(^_^)
2014年03月02日
群馬FS
1月、2月と最近悪い事ばかり続いていて、ストレスMAXです。
気晴らしに何処か行こうにも、なかなか時間が取れない日々が続いていました。
そんな状態で行ったのが、群馬フィッシングショーです!
目的はアウトレット! 買い物でストレス発散!
気合いを入れて5時にグリーンドームへ到着。
先行者10数名。。
聞いてみるとほとんどがFROG狙いらしい。
8:30に整理券が配られ、アウトレットの順番は3番目。
10:00オープンと同時にアウトレット会場入りして、
トライアンフ 68Hなどロッド購入~。
あー、スッキリした!
すっきりしたところで、どもちゃんさん、TAFUさん、れおんくんさんと合流~。
一番気になったのは、アベイルのスプール!

手に持った瞬間、重さを感じない!!
なんだこれー!?
劇的な軽さでした!!!
強度面はドラグを使えば50Upも上げられるらしい。
こんなスプールを使う日がいつか来るのかな。
久しぶりに楽しかった!
また子育て頑張ろう!
気晴らしに何処か行こうにも、なかなか時間が取れない日々が続いていました。
そんな状態で行ったのが、群馬フィッシングショーです!
目的はアウトレット! 買い物でストレス発散!
気合いを入れて5時にグリーンドームへ到着。
先行者10数名。。
聞いてみるとほとんどがFROG狙いらしい。
8:30に整理券が配られ、アウトレットの順番は3番目。
10:00オープンと同時にアウトレット会場入りして、
トライアンフ 68Hなどロッド購入~。
あー、スッキリした!
すっきりしたところで、どもちゃんさん、TAFUさん、れおんくんさんと合流~。
一番気になったのは、アベイルのスプール!

手に持った瞬間、重さを感じない!!
なんだこれー!?
劇的な軽さでした!!!
強度面はドラグを使えば50Upも上げられるらしい。
こんなスプールを使う日がいつか来るのかな。
久しぶりに楽しかった!
また子育て頑張ろう!
2014年01月22日
トーナメントマーカー
ずっと前から、大会用のマーカーが欲しいなぁ!
と思っていて、
自作するか、買うか悩んでました。
この間ヤフオクを見てたら、
良さげなマーカーを発見!
リアクションバイトしました!

マーカーは安全ピンタイプが多いみたいですが、
これはクリップ?タイプ(洗濯バサミの小型版)なので、
バスへのダメージが、少ないかと。
マーカーが使えるぐらい大会で釣って見たい(^_^;)
と思っていて、
自作するか、買うか悩んでました。
この間ヤフオクを見てたら、
良さげなマーカーを発見!
リアクションバイトしました!

マーカーは安全ピンタイプが多いみたいですが、
これはクリップ?タイプ(洗濯バサミの小型版)なので、
バスへのダメージが、少ないかと。
マーカーが使えるぐらい大会で釣って見たい(^_^;)
2013年11月04日
ネタなし
最近子供と一緒に寝るようになって、
夜中のプライベートタイムがなくなっちゃいました。
なので、唯一のプライベートタイムは、
休みの日の子供が寝ている時間!
今もまさに子供が寝ているので、久しぶりのブログ更新です。
今日、久しぶりにBasserを買いました!

買い物ついでにちょっと立ち読みしていたら、
HMKL 泉さんのクランク自作特集やっていて、
超詳細にクランクの作り方が載っていたんですよね。
すぐに作ろうとは思っていないんですが、いつか作ってみたいなと
釣りにはしばらく行けそうもないんで、
本で気晴らしかなぁ。
夜中のプライベートタイムがなくなっちゃいました。
なので、唯一のプライベートタイムは、
休みの日の子供が寝ている時間!
今もまさに子供が寝ているので、久しぶりのブログ更新です。
今日、久しぶりにBasserを買いました!

買い物ついでにちょっと立ち読みしていたら、
HMKL 泉さんのクランク自作特集やっていて、
超詳細にクランクの作り方が載っていたんですよね。
すぐに作ろうとは思っていないんですが、いつか作ってみたいなと

釣りにはしばらく行けそうもないんで、
本で気晴らしかなぁ。
2013年06月22日
GPS魚探
今まで自分が使っている魚探は、HONDEX HE-5600でしたが、
時々電源が入らなくなったり、
雨の日などで酷使したせいか、液晶が曇ったりと、
そろそろ動作があやしくなってきたので、
買い替えを検討していました。
んで、買ったのがこれ↓

中古ですが、LOWRANCE ELITE5です
HE5600よりかなり高性能になったので、
自分が使う分には、これで十分だと思います。
銀バスカップに出られそうなので、その時に使ってみたいと思います♪
時々電源が入らなくなったり、
雨の日などで酷使したせいか、液晶が曇ったりと、
そろそろ動作があやしくなってきたので、
買い替えを検討していました。
んで、買ったのがこれ↓

中古ですが、LOWRANCE ELITE5です

HE5600よりかなり高性能になったので、
自分が使う分には、これで十分だと思います。
銀バスカップに出られそうなので、その時に使ってみたいと思います♪
2013年05月29日
レアニウムCI4+ スプール
今日は久しぶりにちょっとネット&ブログを書く時間が取れたので、
最近のネタを少しばかり。。
4月の銀バストーナメントでもらった商品券で、
レアニウムCI4+ 2000s のスプールを買ってみました♪

ライン何を巻こうかな?
それと来週遠征が決まったので、ちょっとワクワクです
最近のネタを少しばかり。。
4月の銀バストーナメントでもらった商品券で、
レアニウムCI4+ 2000s のスプールを買ってみました♪

ライン何を巻こうかな?
それと来週遠征が決まったので、ちょっとワクワクです

2012年12月19日
New タックル
今年の大会がすべて終わってしまったので、
釣りに行けない日常を過ごしています。。
できればCreek Clubあたりで今年最後の釣り納めをしてきたいなぁ。
まだ年末に向けて大掃除、年賀状、洗車などなど休日にやらなければならないので、
まぁ、予定があけばなんですけどね(^^;;
そんな欲求不満状態なので、最近はなんか買いたいなぁと物欲に変化。
Webを徘徊していると、Amazonで超お買い得なG-Shockを発見。
ベーシックタイプのスクエア形状が気に入ったのと、
平行輸入品で5000円ぐらいと安かったので、お小遣いで買える~!
ってことでポチりました。

釣用としてガンガン使い倒します(^^
釣りに行けない日常を過ごしています。。
できればCreek Clubあたりで今年最後の釣り納めをしてきたいなぁ。
まだ年末に向けて大掃除、年賀状、洗車などなど休日にやらなければならないので、
まぁ、予定があけばなんですけどね(^^;;
そんな欲求不満状態なので、最近はなんか買いたいなぁと物欲に変化。
Webを徘徊していると、Amazonで超お買い得なG-Shockを発見。
ベーシックタイプのスクエア形状が気に入ったのと、
平行輸入品で5000円ぐらいと安かったので、お小遣いで買える~!
ってことでポチりました。

釣用としてガンガン使い倒します(^^
2012年02月13日
リール検討中。。
スピニングロッドを買ったはいいけど、
リールがないので新調する予定です。
今年はミドストを練習したいと思っているので、
ミドストがやりやすいリールを探しています
識者のお話を伺うと、ミドストのポイントは、
・シェイクする釣りなので、リールは軽いほうが手首の負担が少ないので良い。
・ゆっくり引いてくることが多いので、ハイギヤでないほうが良い。
とのことでした。
予算は2万で、シマノかダイワで気になっているリールを探してみました♪
その①

シマノ(SHIMANO) コンプレックスCI4 2500HGS F4
価格:21930円
自重:205g
ギヤ比:6.0
その②

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 2500S
価格:18990円
自重:200g
ギヤ比:5.0
その③

シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター 2500S
価格:15356円
自重:260g
ギヤ比:5.0
その④

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
価格:21490円
自重:200g
ギヤ比:4.8
その⑤

ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2506
価格:15290円
自重:225g
ギヤ比:4.8
いろいろと調べてみたら、コンプレックス、バイオマスター、カルディアは、
ハイギヤと重さの面で不利だったので、候補から外れてきます。
となると、Newモデルがでるレアニウムにするか、予算オーバーのルビアスか。。。
それとも今回はもう少し待ってNewレアニウムを買うか。。
また、来週から3週間ほど出張が入ってしまったので、
その間にじっくり考えたいと思います
リールがないので新調する予定です。
今年はミドストを練習したいと思っているので、
ミドストがやりやすいリールを探しています

識者のお話を伺うと、ミドストのポイントは、
・シェイクする釣りなので、リールは軽いほうが手首の負担が少ないので良い。
・ゆっくり引いてくることが多いので、ハイギヤでないほうが良い。
とのことでした。
予算は2万で、シマノかダイワで気になっているリールを探してみました♪
その①

シマノ(SHIMANO) コンプレックスCI4 2500HGS F4
価格:21930円
自重:205g
ギヤ比:6.0
その②

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 2500S
価格:18990円
自重:200g
ギヤ比:5.0
その③

シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター 2500S
価格:15356円
自重:260g
ギヤ比:5.0
その④

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
価格:21490円
自重:200g
ギヤ比:4.8
その⑤

ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2506
価格:15290円
自重:225g
ギヤ比:4.8
いろいろと調べてみたら、コンプレックス、バイオマスター、カルディアは、
ハイギヤと重さの面で不利だったので、候補から外れてきます。
となると、Newモデルがでるレアニウムにするか、予算オーバーのルビアスか。。。
それとも今回はもう少し待ってNewレアニウムを買うか。。
また、来週から3週間ほど出張が入ってしまったので、
その間にじっくり考えたいと思います

2012年02月05日
スモラバ 材料
年明け早々の出張が終わり、
ようやく残務整理も少し落ち着いてきました♪
ここらで一発釣りに行きたいところですが、
例年にない激寒っぷりで、ちょっと気が引けてます
榛名湖のワカサギも、解禁しないみたいだし、丁度いいんですけどね。
それにしても放射能うんぬんで、解禁しないのは想像していましたが、
まさか、釣れなさ過ぎて解禁しないとは。。。
釣りに行けないので、上州屋で釣り具を見ていたら、
スモラバの材料が売っていたのでGetしてきましたよっ。

Noikeのジグヘッドと、Tiemcoのラバーです。
また、暇を見つけてスモラバ巻こうと思います
ようやく残務整理も少し落ち着いてきました♪
ここらで一発釣りに行きたいところですが、
例年にない激寒っぷりで、ちょっと気が引けてます

榛名湖のワカサギも、解禁しないみたいだし、丁度いいんですけどね。
それにしても放射能うんぬんで、解禁しないのは想像していましたが、
まさか、釣れなさ過ぎて解禁しないとは。。。
釣りに行けないので、上州屋で釣り具を見ていたら、
スモラバの材料が売っていたのでGetしてきましたよっ。

Noikeのジグヘッドと、Tiemcoのラバーです。
また、暇を見つけてスモラバ巻こうと思います

2011年10月23日
衝動買い Part2
ベイビーちゃんが我が家にやってきてから、
あっという間に1か月がたちました!
おむつ替えはだいぶ慣れてきましたよ(笑)
ってことで、ベイビーちゃんのお世話をしつつも、
やっぱ釣りのことも考えています。
なかなか実行に移せないですが(^^;
そんな中、暇を見つけて釣り具屋に行くと、
チャターを発見!
即バイトでした

MOGULLA MOTH CHATTER Perfection!のブラックパープルと、イマカツアユです。
買った後に気づいたんだけど、
このルアーを使いやすいロッドの堅さってMHぐらいなのかな?
まずは手持ちのMのロッドで投げてみて感覚掴みたいです。
なかなか時間を作るのは難しけど、はやく釣りに行きたーい!
あっという間に1か月がたちました!
おむつ替えはだいぶ慣れてきましたよ(笑)
ってことで、ベイビーちゃんのお世話をしつつも、
やっぱ釣りのことも考えています。
なかなか実行に移せないですが(^^;
そんな中、暇を見つけて釣り具屋に行くと、
チャターを発見!
即バイトでした


MOGULLA MOTH CHATTER Perfection!のブラックパープルと、イマカツアユです。
買った後に気づいたんだけど、
このルアーを使いやすいロッドの堅さってMHぐらいなのかな?
まずは手持ちのMのロッドで投げてみて感覚掴みたいです。
なかなか時間を作るのは難しけど、はやく釣りに行きたーい!
2011年10月01日
衝動買い。
嫁さんが退院して、赤ちゃんが我が家にやってきました!
めちゃ可愛いですね
新米パパとして頑張っとりますが、
夜中も定期的に起きるので寝不足気味です
が、今日は週末なのでちょっと夜更かしです。
さて、この前ふらっと立ち寄った釣具屋で、
こんなのを買っちゃいました!

bagley Bフラット2 G-FORCEです。
756円とお得?だったので好きな色を3色買っちゃいました(笑)
いつか、こいつを投げ倒してみたいです
めちゃ可愛いですね

新米パパとして頑張っとりますが、
夜中も定期的に起きるので寝不足気味です

が、今日は週末なのでちょっと夜更かしです。
さて、この前ふらっと立ち寄った釣具屋で、
こんなのを買っちゃいました!

bagley Bフラット2 G-FORCEです。
756円とお得?だったので好きな色を3色買っちゃいました(笑)
いつか、こいつを投げ倒してみたいです

2011年06月17日
シーズンなので。。
銀山さんの大会で、お小遣いを頂いたので、
欲しかったルアーを買っちゃいましたっ!
ちょうどシーズンですし。。
デカダンスです。

使ったことがないルアーって
どんな動きをするのか楽しみです!
奥様からお許しが出たので、明日の土曜日に榛名湖で試してきますっ。
天気が曇り&雨っぽいので、効かないかな?
欲しかったルアーを買っちゃいましたっ!
ちょうどシーズンですし。。
デカダンスです。

使ったことがないルアーって
どんな動きをするのか楽しみです!
奥様からお許しが出たので、明日の土曜日に榛名湖で試してきますっ。
天気が曇り&雨っぽいので、効かないかな?
2011年01月20日
リトルマックス
1月も後半になってしまいましたが。。。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
冬になってしまうと、なかなか釣りに行かなくなってしまうので、
シーズンオフの間は釣り具屋に行ってルアーを眺めることが多いです。
んで、この前ずっと使ってみたいなぁと思っていた
リトルマックスが売っていたので、2色購入。
ちなみに1/4ozです。

野池でぶん投げてみたいですね~
菊本さんのブログに使い方が、ちょろっと載っていたので、
リンクはっときます。
はたしてこのルアーは、イケてるのかな??
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
冬になってしまうと、なかなか釣りに行かなくなってしまうので、
シーズンオフの間は釣り具屋に行ってルアーを眺めることが多いです。
んで、この前ずっと使ってみたいなぁと思っていた
リトルマックスが売っていたので、2色購入。
ちなみに1/4ozです。

野池でぶん投げてみたいですね~

菊本さんのブログに使い方が、ちょろっと載っていたので、
リンクはっときます。
はたしてこのルアーは、イケてるのかな??
2010年12月23日
お買い物
出張続きで更新をさぼっていましたが、
久しぶりに釣りネタができました!

バウオ(BAWO) BAWO-201 バウオテックス レギュラーレインスーツ
今年の釣行は結構雨に降られて、
レインウェアは重要だ!っと思ったので、
これを購入!
もう一つは。。

ダイワ(Daiwa) ウォッシャブルライフジャケット DF-2200
夏用に腰巻タイプのライフジャケットが欲しい!って
思っていたのでこちらも購入!
早く来ないかな~
久しぶりに釣りネタができました!

バウオ(BAWO) BAWO-201 バウオテックス レギュラーレインスーツ
今年の釣行は結構雨に降られて、
レインウェアは重要だ!っと思ったので、
これを購入!
もう一つは。。

ダイワ(Daiwa) ウォッシャブルライフジャケット DF-2200
夏用に腰巻タイプのライフジャケットが欲しい!って
思っていたのでこちらも購入!
早く来ないかな~

タグ :買い物