ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
バスフィッシング入荷速報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年02月20日

初めてのPE

しばらくぶりにブログ更新です。

なかなか自分の時間がとれず、サボってました(^^;;


久しぶりに釣りネタができました!

今年はPEを使ってみようと買っちゃいましたニコニコ

VARIVAS ライトゲーム メバル PEです。

初めてのPE

ソルト用ですが、バスで使ってる人も結構いるみたいですね。

リーダーの結び方も色々あって、どれがいいんでしょうか。

とりあえず、FGノットにトライしてみようと思います。





同じカテゴリー(釣具いじり)の記事画像
根掛かり外し
榛名湖 MAPを入れてみた
ライブウェル改造 ロケット対策
板おもり
自作スモラバ
メタルジグ
同じカテゴリー(釣具いじり)の記事
 根掛かり外し (2015-04-03 21:33)
 榛名湖 MAPを入れてみた (2013-06-29 16:33)
 PEとリーダー結束 (2013-03-09 16:53)
 ライブウェル改造 ロケット対策 (2012-07-19 23:30)
 板おもり (2012-04-09 23:25)
 自作スモラバ (2011-12-25 12:39)

この記事へのコメント
おぉ!!
高級PE買いましたね~♪

このPEほしいんですが・・・ちょっと高くて買えません(笑)

なので、DUELの安いPEとか使ってます。^^;


FGが組めればいいですね~♪

ちなみに、僕はFG、SG等面倒で組めないので。。。

簡単に組んじゃう時は、サージェンスノット。

後は・・・ノット名忘れましたが、クレハのノット解説?に出ている、強度が100%出るっていうノットを組んでます。^^
Posted by れおんくん at 2013年02月21日 09:05
>れおんくんさん

どのPEを買っていいやらわからなかったので、

店員さんに勧められるまま買ってしまいましたが、

高級なんですね(^^;;

PEはもともと高いイメージがあったので、

こんなもんかと思ってました(^^;;

サージェンスノット簡単そうですね。

まずは簡単なのから試してみようかな。
Posted by orion at 2013年02月21日 22:32
お!
なんか考えがあってのPEですか?
ボクもこのPE使ってます。
PEは寿命が長いんで使うときだけリールに巻いて
使わなくなったらボビンに戻して来シーズンも使いますw
もう2年使ってますw
今年は使うことあるかなぁ?
Posted by どもちゃん at 2013年02月22日 11:27
オイラは普通に電車結びwww

FGは3回挑戦して断念しました!

直結ならパロマノットにしてます。
Posted by たつや@ at 2013年02月22日 18:35
>どもちゃんさん

PEは使ったことなかったんで、

まずはどんなもんかな?とお試しです(^^

表層~表層直下のルアーで使ってみようかと思ってます!


どもちゃんさんはボビンに戻して使ってるんですかっ。

ラインリサイクラー?でしたっけ?

そういうのも必要になるかもですね。
Posted by orion at 2013年02月22日 23:08
>たつやさん

FGノットにトライしてるんですが、難しいですね~(^^;;;

電車結びは、わかりやすいですよね。

とりあえず色々なノットを試してみます。

それだけで結構ライン消費しそう(笑)
Posted by orion at 2013年02月22日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてのPE
    コメント(6)