2012年07月19日
ライブウェル改造 ロケット対策
この前の大会で2度目のロケットを経験したおいら。
今度こそ飛ばれないぞ!っということで、ライブウェルを改造しました!
ライブウェルは、ホリデーランドのクーラーボックスを使っています。

去年1度目のロケットで、ライブウェルに一応ネットは張ってあったものの、
左側の隙間から見事に飛んで行きました(笑)

左側のクリップの間隔が広いので、ちょうどバスが通り抜けられちゃったんですよね。。
今回の改造のために、ホームセンターで買ってきた材料は次の通り。
・ネット 1m。
・アルミパイプ 直径6mm × 1m 3本
・パイプを止めるクリップ 10個入り2袋
・半透明ホース。内径5mm。 50cm。
※写真なし。 パイプとパイプのジョイントと、パイプの先端処理で使用。
材料でだいたい2000円ぐらいでした。

クリップは、ワイヤークランプって言うんですね。
内径7.5mmでしたが、もうちょっと径が小さくてもよかったかも。

ネットは、左が新しいもので、右が今まで使っていたものです。
右のネットは、園芸用でネットの紐が細く心もとなかったので、
左のゴルフ用?のネットに強化です!

バスの入れ替えのときに、ネットに手を突っ込んでつかめるようにしたかったので、
ネットは左右から閉じられるようにして、
中央部分はネットが重なるようにしてみました。
ネットが重なってれば、飛びずらいでしょ?ってことで。
作業中の写真を撮るのは忘れたので、いきなり完成形です!

左側のネットの隙間は、アルミ棒&ネットでかなり強力になりました!
きっとこれで飛ばれないはず!!

ネットを重ねているところ。

左右にネットを開いたところ。
全開にすれば、結構広がるので、行き帰りの荷物をしまうのもやりやすいかな?

我が家の愛犬リュウ君が、チェックしにやってきました。
バスくさいのか、やたらライブウェルを嗅いでいます

右だけ、ネットを開いたところ。

左だけ、ネットを開いたところ。

こんな感じで、バスが取り出しやすく、逃げられないように、
右にも左にも、全開にもできるようにしてみました。
もうこれでロケットされませんように!
久しぶりに工作したので、これはこれで楽しいですね
今度こそ飛ばれないぞ!っということで、ライブウェルを改造しました!
ライブウェルは、ホリデーランドのクーラーボックスを使っています。

去年1度目のロケットで、ライブウェルに一応ネットは張ってあったものの、
左側の隙間から見事に飛んで行きました(笑)

左側のクリップの間隔が広いので、ちょうどバスが通り抜けられちゃったんですよね。。
今回の改造のために、ホームセンターで買ってきた材料は次の通り。
・ネット 1m。
・アルミパイプ 直径6mm × 1m 3本
・パイプを止めるクリップ 10個入り2袋
・半透明ホース。内径5mm。 50cm。
※写真なし。 パイプとパイプのジョイントと、パイプの先端処理で使用。
材料でだいたい2000円ぐらいでした。

クリップは、ワイヤークランプって言うんですね。
内径7.5mmでしたが、もうちょっと径が小さくてもよかったかも。

ネットは、左が新しいもので、右が今まで使っていたものです。
右のネットは、園芸用でネットの紐が細く心もとなかったので、
左のゴルフ用?のネットに強化です!

バスの入れ替えのときに、ネットに手を突っ込んでつかめるようにしたかったので、
ネットは左右から閉じられるようにして、
中央部分はネットが重なるようにしてみました。
ネットが重なってれば、飛びずらいでしょ?ってことで。
作業中の写真を撮るのは忘れたので、いきなり完成形です!

左側のネットの隙間は、アルミ棒&ネットでかなり強力になりました!
きっとこれで飛ばれないはず!!

ネットを重ねているところ。

左右にネットを開いたところ。
全開にすれば、結構広がるので、行き帰りの荷物をしまうのもやりやすいかな?

我が家の愛犬リュウ君が、チェックしにやってきました。
バスくさいのか、やたらライブウェルを嗅いでいます


右だけ、ネットを開いたところ。

左だけ、ネットを開いたところ。

こんな感じで、バスが取り出しやすく、逃げられないように、
右にも左にも、全開にもできるようにしてみました。
もうこれでロケットされませんように!

久しぶりに工作したので、これはこれで楽しいですね

Posted by orion at 23:30│Comments(8)
│釣具いじり
この記事へのコメント
おぉ~!!
いい感じに出来ましたね~♪^^
僕は不器用なんで、こんなに上手くは作れません(笑)
適当に・・・ネット張ってあるだけだったりします。。^^;
これで、飛ばれることはないですね♪^^
いい感じに出来ましたね~♪^^
僕は不器用なんで、こんなに上手くは作れません(笑)
適当に・・・ネット張ってあるだけだったりします。。^^;
これで、飛ばれることはないですね♪^^
Posted by れおんくん at 2012年07月20日 09:17
2回飛ばれると、やることが真剣ですねwww
これは秀逸!
ボクもマネしようかなぁ
これは秀逸!
ボクもマネしようかなぁ
Posted by どもちゃん at 2012年07月20日 14:12
>れおんくんさん
いい感じですか? バスの入れ替えがへたくそなので、
道具に頼るしかないと、作ってみました(^^
これで飛ばれたら、立ち直れないかも(笑)
いい感じですか? バスの入れ替えがへたくそなので、
道具に頼るしかないと、作ってみました(^^
これで飛ばれたら、立ち直れないかも(笑)
Posted by orion at 2012年07月20日 22:10
>どもちゃんさん
2回とばれるとかな~り凹むので、がんばりましたよ(笑)
金網張ろうとも思ったんですが、まずはネットにしました。
もしよければTRYしてみてください!
あ、ネットあまってるので、必要なら差し上げますよ(^^
2回とばれるとかな~り凹むので、がんばりましたよ(笑)
金網張ろうとも思ったんですが、まずはネットにしました。
もしよければTRYしてみてください!
あ、ネットあまってるので、必要なら差し上げますよ(^^
Posted by orion at 2012年07月20日 22:36
いい出来栄えですね!
ウェイイン時や入替え時はドキドキしちゃいますもんね。
これなら安心ですよね。
オイラなんて前回のウェイインの時は、
ロケットが怖くて、皆に手伝ってライブウェルを丘に
上げてから、魚を取り出してました。
新しいライブウェルは真似てみようかな?www
ウェイイン時や入替え時はドキドキしちゃいますもんね。
これなら安心ですよね。
オイラなんて前回のウェイインの時は、
ロケットが怖くて、皆に手伝ってライブウェルを丘に
上げてから、魚を取り出してました。
新しいライブウェルは真似てみようかな?www
Posted by たつや@ at 2012年07月20日 22:45
>たつやさん
そうなんです。ウェイインと入れ替えは、飛ばれないかなぁっと
心配しながらやってるんですが、この前は見事にやらかしました(笑)
来週あたり平日休めそうなので、使い勝手を試してこようかと。
もしよければTRYしてみてくださいね(^^
ネットも結構あまってるので、必要ならいってください(^^
そうなんです。ウェイインと入れ替えは、飛ばれないかなぁっと
心配しながらやってるんですが、この前は見事にやらかしました(笑)
来週あたり平日休めそうなので、使い勝手を試してこようかと。
もしよければTRYしてみてくださいね(^^
ネットも結構あまってるので、必要ならいってください(^^
Posted by orion
at 2012年07月20日 23:20

物凄く素晴らしい出来ですね。
真似したいけど、お金がないから今のまま頑張ります。
俺のは、かなりチャッチィですけど、コバスくらいしか飛ばれないんで。(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
これで、50UP3本入れても飛ばれませんね。
銀バスカップの優勝は決まり!(@´゚艸`)ウフウフ
真似したいけど、お金がないから今のまま頑張ります。
俺のは、かなりチャッチィですけど、コバスくらいしか飛ばれないんで。(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
これで、50UP3本入れても飛ばれませんね。
銀バスカップの優勝は決まり!(@´゚艸`)ウフウフ
Posted by アンタレス at 2012年07月21日 20:45
>アンタレスさん
お褒めのお言葉ありがとうございます!
アンタレスさんは飛ばれても次を釣ろうと切り替えられると思いますが、
おいらはへたれなので、次に気持ちを切り替えられません(^^;;
その辺も何とかしなきゃなんですが、まずは道具に頼ろうかと。。
50UP飛ばれないかですか? まずは釣ってみたいです~(笑)
お褒めのお言葉ありがとうございます!
アンタレスさんは飛ばれても次を釣ろうと切り替えられると思いますが、
おいらはへたれなので、次に気持ちを切り替えられません(^^;;
その辺も何とかしなきゃなんですが、まずは道具に頼ろうかと。。
50UP飛ばれないかですか? まずは釣ってみたいです~(笑)
Posted by orion at 2012年07月21日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。