ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
バスフィッシング入荷速報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年09月18日

1歳

しばらくぶりにブログ更新です。

8月は子供が風邪をひいて、良くなったかなぁ~って思ったら、

また風邪を引き、今度こそ良くなった!

と思ったら、嫁さん、おいらと順に風邪をひいて大変でした(^^;

しかも、子供が風邪をひいたときには、40度ぐらい熱が出ちゃってビビりましたよ。。。

7月から保育園に行きだして、その時に子供が風邪をもらってくると、

事前に教えてもらっていたんですが、

わかっていてもなかなか対処できないですね。。


ちょっと落ち着いたと思ったら、

もう9月です。


息子が1歳になりました!!

ということで餅を背負わせてパチリ。
1歳

まだハイハイです。 いつ立つんだろう?




同じカテゴリー(家族)の記事
 退院 (2012-11-04 16:08)

この記事へのコメント
かわいいですね~(≧▽≦)

一升餅を一生懸命背負ってますね(笑)

幼稚園、保育園に行き始めは、凄い風邪との闘いですよね。。
ウチの上が凄かったです^^;

まぁそれで、抵抗力が付いていくんでしょうがないんですよね~。。


ただ・・・自分や嫁さんに周るのは避けたいですよね(笑)
ほぼもらってしまうんですけど~www
Posted by れおんくん at 2012年09月19日 09:06
1歳前に保育園行ってるんだぁ~
稼ぎますね~
うちもヤクルトおばさんしてたんで託児所が併設されてて、そこで預かってもらってたのを思いだしました。
歩き始めとかは個人差があるから気長にw
うちは2人とも1歳の誕生日ぐらいから歩き始めましたねー
今じゃ~恐ろしいガタイしてますw
お父さん頑張ってね^^
Posted by どもちゃん at 2012年09月19日 17:49
なにげに保育園で風邪を貰ってきますよね。

先日うちのも初40℃越えを経験しました。
でも不思議なくらい元気いっぱいだったです。
大人しくさせるのが大変なくらいでしたwww

歩くのは・・・・ 個人差が大きいですよね。

うちのは1歳でつたい歩き。
先月1歳2ヶ月の半ば位で、5歩あるいたとかで、
喜んでたら・・・・
今はもう止まりません。寝るまで歩き続けますwww

娘のどこかにスイッチが無いかと考えちゃいますwww
Posted by たつや@ at 2012年09月19日 21:01
>れおんくんさん

ありがとうございます!

やっぱり保育園・幼稚園のの行き始めは

皆さん大変なんですね。。


今回は、子供の風邪をもらわないように気をつけてたんですが、

ダメでした(^^;;
Posted by orion at 2012年09月20日 23:28
>どもちゃんさん

うちは夜の寝つきが悪かったんで、

保育園に通わせたら、疲れて寝るかな?って、

ことで通わせ始めました(^^;;;

保育園に行くようになったら、よく寝てくれるようになりましたよ(^^

ヤクルトは託児所が併設されてるんですね!

職場と子供が預けられる場所が近いと便利でいいですね(^^
Posted by orion at 2012年09月20日 23:36
>たつやさん

子供の熱って一気に上がりますよね(^^;;;

38度代から40度までは簡単に上がっちゃって大変でした。

今はまだ歩かないんですが、

ようやくつたい歩きをしているとこですよ。

歩くのは、あともうちょっとなんですかね(^^

歩いたら、歩いたで目が離せなくなって大変そうですね。
Posted by orion at 2012年09月20日 23:41
一番かわいいところですね~。( ^∀^ )

子供の高熱はかなり焦りますよね。

ちなみに、俺の最高記録は41度です。(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

それも30過ぎにしてですけど。

なので、種なしと言わないでください。
Posted by アンタレス at 2012年09月21日 17:51
>アンタレスさん

どうやら今が一番かわいい時期みたいですね(^^

これからどんどんやんちゃになっちゃうのかな(^^;;;

うちの子の40度もあせりましたけど、 アンタレスさん41度ですか!?

それすごいですね。。かなーり苦しそうです。

でも種は関係ないらしいですよ(笑)
Posted by orionorion at 2012年09月22日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1歳
    コメント(8)