2016年01月18日
野尻湖へ 2016/1/10
ずいぶん久しぶりのブログ更新です!
昨年は家が出来たので、あれやこれやと用事がありましたが、
ようやく少し落ち着いてきたので、
野尻湖へワカサギ釣りに行って来ました!
野尻湖でワカサギ釣りは初めてだし、
しかもドーム船も初なので、楽しみにしてたんですよね。
ちなみにお仲間さんと、大会形式でのワカサギ釣りでした。
朝の景色はキレイで癒されますね(^_^)

使いこなせないのに、リールが2つになりました。

貸切で、暖房完備で最高ですね〜!

20m前後の水深で、1日やりましたが、やっぱり難しいですね。
でも上手い人は、やっぱり釣るわけで、伸び代たくさんあってやりがいを感じます(笑)
貴重なワカサギを唐揚げで頂きました!

表彰式では、何故かボックスをもらっちゃいました。ラッキー!!
たつやさん、アザース!

また来年はパワーアップして、参加したいですね(^_^)
昨年は家が出来たので、あれやこれやと用事がありましたが、
ようやく少し落ち着いてきたので、
野尻湖へワカサギ釣りに行って来ました!
野尻湖でワカサギ釣りは初めてだし、
しかもドーム船も初なので、楽しみにしてたんですよね。
ちなみにお仲間さんと、大会形式でのワカサギ釣りでした。
朝の景色はキレイで癒されますね(^_^)

使いこなせないのに、リールが2つになりました。

貸切で、暖房完備で最高ですね〜!

20m前後の水深で、1日やりましたが、やっぱり難しいですね。
でも上手い人は、やっぱり釣るわけで、伸び代たくさんあってやりがいを感じます(笑)
貴重なワカサギを唐揚げで頂きました!

表彰式では、何故かボックスをもらっちゃいました。ラッキー!!
たつやさん、アザース!

また来年はパワーアップして、参加したいですね(^_^)